介護事業所の皆さま
BCP対策用品の準備は万全ですか?
2024年4月からはすべての介護事業所がBCPを策定し、
災害などの緊急事態に備えておかなければなりません。
災害などの緊急事態に備えておかなければなりません。
2024年4月よりすべての介護事業におけるBCPの策定が義務化されます。介護事業所は自然災害や感染症などが発生しても介護サービスの提供をし続けるために、防災用品・感染症対策用品などの「BCP対策用品」の準備が必要となります。
介護事業所におけるBCPとは?
介護事業所におけるBCPとは、災害やテロ、感染症の蔓延が起こった場合でも事業を継続させるための対策を記した事業継続計画のことです。 2024年4月からはすべての介護事業所がBCPを策定し、災害などの緊急事態に備えておかなければなりません。特に介護事業所に求められているBCP対策は、災害と疾病に関する内容です。
なぜBCPは必要なのか
厚生労働省による介護事業所に対してのBCPの策定、研修、訓練等の義務化の背景には、「感染症や災害から利用者と職員を守り、介護サービスを継続するため」という大きな目的があります。自然災害や感染症などの緊急事態により事業の継続ができず、介護サービスの提供が途絶えてしまうと、利用者の生活の安心・安全が脅かされ、生命にも支障をきたす恐れがあるからです。
BCPの具体的な対策
介護事業所におけるBCP対策として、重要な取り組みはこちらです。
(1)各担当者を定めること
(2)各所連絡先を整理し、すぐに参照できるよう準備する
(3)必要な物資を整理し準備する
(4)上記3つを組織で共有し見直し、訓練を実施する
(1)各担当者を定めること
(2)各所連絡先を整理し、すぐに参照できるよう準備する
(3)必要な物資を整理し準備する
(4)上記3つを組織で共有し見直し、訓練を実施する
BCP対策商品のご案内
BCP対策商品のポイント
備蓄量の目安は人数×3日分
厚生労働省『介護施設・事業所における業務継続ガイドライン』には、「行政支援の目安である被災後3日目まで、自力で業務継続するための備蓄を行う」と記載されています。各事業所ごとに人数を把握し、必要な数量の確認が必要となります。
感染症対策用品も必要
同ガイドラインでは、「新型コロナウイルス感染症下における対応として、感染対策に係る資材、防護具等(マスク、体温計、ゴム手袋(使い捨て)等)についても在庫量・必要量の管理を行い、数日分の備蓄を行うことが望ましい」とされています。
物資の把握と定期的なメンテナンス
事業所の規模によって必要な物資は異なります。まずは、「利用者」「入居者」「従業員」全員分に必要な物資の数量を確認しましょう。既に備蓄されている物資については、期限切れが無いかチェックし、その上で、不足分や買い替えが必要な物資を準備しましょう。
備蓄用商品 3DaysライフカプセルⅡ
3日分の食料・衛生用品等オールインパッケージ!
「ライフカプセル」には条例の定める3日分の食料のほかに、衛生用品や飲料水等がA4リングファイルサイズに収納されています。(※条例では飲料水は1人あたり3日間で9リットル必要です。)
従業員が多い会社も安心して備蓄できるコンパクトサイズですので保管場所のお悩みを解消し、経費削減にもなります。経費を掛けられない事業者様にも導入しやすい価格設定となっております。
(河本総合防災)
従業員が多い会社も安心して備蓄できるコンパクトサイズですので保管場所のお悩みを解消し、経費削減にもなります。経費を掛けられない事業者様にも導入しやすい価格設定となっております。
(河本総合防災)
使用期限5年/長期保存用おしぼり
災害時や緊急時に!バリアフィルムを使用!
優れた防湿性、酸素ガスバリア性、保香性のフィルムでおしぼりをしっかり封印密閉します。素材のやわらかさと湿潤でクリーンな状態を長時間の5年保持します。災害時や緊急時、キャンプ・レジャー、イベント会場など水が使用できない環境でも利用することができます。保湿剤入ですからお肌に優しく、お子様の肌にも安心してご使用できます。お風呂に入れない時など、体を拭いていただくのに便利な大判サイズのおしぼりです。
( fuji )
( fuji )
BCP対策商品・備蓄へのご用命は
おしぼり長崎へ
おしぼり長崎へ
BCP対策商品・介護施設向け備蓄商品などのご用命、お問い合わせは「おしぼり長崎」にお任せください!お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。
Tel.095-865-8811
<営業時間>9:00~17:00/定休日 日曜・木曜